こんにちは❗️社会人から1年発起し令和4年に栄養専門学校に入学し2年間勉強📚令和6年に栄養士の資格を取得したmihoです。あっという間に5月も半分が過ぎてしまいましたね!久しぶりの投稿となります😱
今日は突然ですが・・・
栄養士は1カ月で計画的に痩せられるか!?
減量企画を始めます🏃♀️➡️
栄養専門学校で日々の勉強や実習は頑張ったものの、人の健康管理の前に自分自身の健康管理自らの身体の改革を行うことにしました😇
まず長くなりますが、今日は私の体形遍歴をお話します。幼少期〜現在までの体形遍歴となります😂笑
①もともと太りやすい(血糖値が上がりやすくて脂肪を溜め込みやすい)体質な私は、幼稚園〜小学校低学年のころは、ぽっちゃり体形🐖
(幼少期〜9歳頃)
②高学年からは部活を始めて、ダイエットを意識せずとも勝手に標準体形に痩せることに成功✨
学生の間はずっと運動部🏐だったので、標準体形(BMI22よりも3キロ程軽い)でした😀(よく言われる美容体重で比較すると決して細くはない笑)
(10歳〜22歳頃)
③社会人になってからもジョギングや負荷の軽い筋トレは継続して行っていたけれど、社会人5年目を過ぎると、仕事が忙しくなり運動不足になりがちに🥺すると、体重が4〜6kg増えてお腹ぽっこり体形になってしまいました🐖明らかに脂肪が増えてきました💦
お腹ぽっこりなのは、正しい姿勢だと思い込んでいた反り腰が原因なのかもしれませんが💦
(27歳〜28歳頃)
④そこから独学で食事術、健康の本を読み漁り、オートファジーダイエットと出会いました💡朝ごはんを抜いて、夜から次の日の昼までの16時間断食をするというものです。また、この頃にトレイルランニングと出会い少しずつ運動をするように🏃♀️➡️すると③よりも2〜3キロは痩せることができ、BMI22の体形になりました。この頃はオートファジーダイエット最高❗️と思っていました・・。
(29〜31歳頃)
⑤栄養専門学校に入学して、食事や栄養のことを学ぶようになると、どの先生方も朝ごはんの重要性を語られ、自分の信じていたオートファジーの概念がぶっ壊れました😇笑。そこから朝ごはんを食べることを再開。また、栄養の勉強をしたことで、栄養素をしっかり取らねばとよく食べる人間になりました😂そして勉強が忙しくなるのと比例して運動をしなくなり・・・再び③のような体形に🐖 BMIも22(最も理想的な値)を超えてしまい23〜24になりました。
(32〜34歳頃)
そして現在というと、高校生の頃の体重+6kgあります😇 ③時代と同じ体重です。BMIも23で体脂肪率はなんと30%超えです😭30%は厚生労働省の見解では体脂肪過剰とされる値です。なんてこった・・・。ここで太った理由を考察してみます。
自分なりに考えてみた太った理由🐖
・朝ごはんを食べない生活を2年弱していたた め、筋肉量が減り基礎代謝が落ちた。そこから 食べるようになったことで急激に体重が増加し た。
・もともと、脂肪を溜め込みやすい体質のため過 剰な栄養は必要ない。(そもそも基礎代謝も落ち ている)
・単純な運動不足
書いていて、非常に胸が苦しくなりました😭笑
現実を受け止めて、まずは続けやすいように1カ月という期限を決めてチャレンジします❗️
それでは次回にチャレンジの内容を詳しくお話しますね🤗